こんにちは、Tinkyです。
2022年11~12月の経営学検定中級の総合合格を目指しています。
なかなか勉強が進まず、学習記録も残せていませんでしたが、試験日を決めることでその日に向かって勉強しました。
今回は試験直前の学習について書いていきます。
試験日をいつにしようかと、なかなか決まりませんでしたが、1か月半の間に第1分野と第2分野を受験しないといけないので、勉強できる期間を設けて試験日を決めました。
試験日に合わせて勉強を進めなくていけなく、集中力が増します。
経営学検定中級合格を目指している人がいたら一緒に頑張りましょう!
経営学検定についてはこちら
前回の学習状況はこちら
経営財務の学習
「経営財務」の勉強は、苦手な分野なため、じっくりとテキストを読み、計算式を覚えるようにテキストを進めていたので試験2週間前までかかってしまいました。
その後、「経営財務」の模擬問題を解き、答え合わせ、テキストで確認を行いました。
答え合わせをしながらテキストを再度一通り読むので、こちらも時間がかかり、試験3日前までかかってしまいました。
再度、模擬問題を解き、次にWEBテストです。
こちらは50問あり、問題を解くのは1時間程度で終わりました。
結果は80点。
やはり苦手な分野だけあって、思ったより点数は伸びませんでした。
テストに関係のある部分のみテキストで確認して、「経営財務」の勉強は一通り終わりです。
ここまでで、試験2日前までかかってしまいました。。。
試験前日
第2分野は、「マーケティング/IT経営」と「経営財務」です。
「経営財務」の勉強が一通り終わったら、「マーケティング/IT経営」と「経営財務」の模擬問題とWEBテストを何度も解こうと思っていました。
そして、テキストでもしっかりと確認する予定でした。
しかし、「経営財務」の勉強に試験2日前までかかってしまったため、試験前日の1日だけで「マーケティング/IT経営」と「経営財務」の模擬問題とWEBテストを解くことになりました。
「マーケティング/IT経営」は一通り勉強していたものの、1か月前なので、忘れてしまっていることもありそうだと思います。
模擬問題を解いてみると案の定、わからない問題が多々ありました。。。
テキストで1つ1つ問題すべてを確認する時間もあまりないので、解説を確認し、わからなかった問題だけ、テキストで確認することにしました。
「経営財務」も同様に行いました。
これで、試験前日の勉強は終わりです。
まとめ
「経営財務」の勉強に時間がかかり、なかなか思った通りに進みませんでした。
しかし、試験日は決めていたので、試験日に向けて勉強を終わらせる必要があります。
試験日を決めることで、終わりが見え、そこに向かって集中することができました。
「マーケティング/IT経営」は一通り勉強していても、時間が経っていたので、試験前に再度勉強しなくてはと思っていました。
まさか、前日だけの勉強になるとは思ってもいませんでしたが、模擬問題とWEBテストを解くことで、思い出すことができました。
あと、1週間あればもっとしっかりと勉強できたのにと思いましたが、仕方がないですね。
学生の時も、「よし、しっかり勉強できた!」と思ったことがないように感じます。。。
年を取っても変わらないですね。
さぁ、試験はどうなるのか、総合合格できるのか。
今日はここまで。